マンション管理組合の運営支援Q&A(よくある質問)

3.管理組合の運営について知っておくべき基礎知識を教えてください。
Q3-2.集会(総会)には、どのような機能や種類がありますか。
「集会」(一般的には「総会」といいます。)とは、管理組合における最高意思決定機関であり、区分所有者が集まり、マンションの運営に関する重要事項を決定する場です。集会は、管理者が招集します(区分所有法第34条第1項)。
区分所有法では、集会(総会)について、「管理者は少なくとも毎年1回集会を招集しなければならない」と定めています(同法第34条第2項)。
集会(総会)については、標準管理規約は、区分所有法に定める集会として、「通常総会」(少なくとも年1回開催。いわゆる定期総会に相当)と、「臨時総会」(必要に応じて開催)を定めています(同規約第42条第2項)。