マンション管理組合の運営支援Q&A(よくある質問)

4.管理組合の会計・経理について知っておくべきことを教えてください。
Q4-8.管理費等の滞納を防止する手段について説明してください。
滞納が引き起こされる要因には諸々あるので、様々な手段を組み合わせて対処する必要がありますが、以下に考えられる取組を列挙します。
①滞納者リストを作成すること
②管理規約に、管理費等の支払い期日、支払い方法の定めを置くこと
③管理規約に、遅延損害金の定めを置くこと
④管理規約又は細則に、使用料の滞納があった場合の駐車場利用契約解除の定めを置くこと
⑤管理規約に、弁護士費用を請求できる旨の定めを置くこと
⑥管理規約又は細則に、滞納督促に係る定めを置くこと
管理組合の役員は、1年の任期等で短期間に交代することが多いので、督促のルール等を定め、だれが役員になってもきちんと督促できるように管理規約や細則に明記しておくべきです。例えば、弁護士費用に関しても、管理規約に違反する行為をした者に対して法的手段をとった場合には、その者に対して、管理組合が負担する弁護士費用その他実費全額を違約金として請求できるなどを規定することが考えられます。