マンション管理組合の運営支援Q&A(よくある質問)

6.マンションの長寿命化のための大規模修繕や耐震・省エネ改修について教えてください。
Q6-2.長期修繕計画は何のために作成するのですか。また、どうしたら、適切な長期修繕計画を策定し、修繕積立金の額をチェックすることができますか。
マンションの修繕工事を適時適切に進めるためには、長期修繕計画を作成することで、①将来の修繕・改修の内容、おおよその時期、概算の費用等を明確にし、②そのために修繕積立金額を毎月いくら積み立てればよいかを明らかにし、③これらについて管理組合内で事前に合意しておくことが非常に有益です。
(公財)マンション管理センターでは、管理組合が長期修繕計画や修繕積立金の額の作成や見直しをする際の参考資料として、標準的な長期修繕計画の作成と修繕積立金の額の算出を行う「長期修繕計画作成・修繕積立金算出サービス」を行っていますので、このサービスをご利用いただいた上で、長期修繕計画の内容や修繕積立金の額についてご検討ください。
詳細については、↓こちらをご参照ください。
長期修繕計画作成・修繕積立金算出サービス